
今まで長財布しか使ったことない私が、ついに二つ折り財布デビューしました。
まあ新しい発見が多くあったので、メリットとデメリットをご紹介します。
いきなり二つ折り財布を買った経緯
10年以上、長財布の黒の財布を使ってましたが、なぜ二つ折り財布にしたかというと、
とにかくでかくて邪魔だから。
まあまあミニマムリストなんですが、最近はsuicaやクレジットカードでの会計ばっかりだし、
今やもうpaypayとかその辺の電子マネーが基本となってきている中で時代もそっちにシフトしていくし、急激にでかい財布が嫌になったからでした。
確かにまあまあ良いブランドのもの持ってたので「それカッコいいね」的な事は何度か言われましたけど、別に実際いくらもってるかが大事だし、いい人間かどうかが大事なだけなので正直クソどうでもいいなって思いました。笑
しかも、世界の富豪達は財布とか小さくてしかも全然ブランド物じゃない事の方が多いらしいですね。
ということから、よし!長財布やめる!コンパクトでむしろ小銭いれすらなくても良いようなやつにしよう!
っていう感じで新しい二つ折り財布を買いました。
ちなみに、Maison Margielaの新作財布です。小さい小銭入れも一応ついてます、カード収納部は6枚だけど他のスペースにもちょっと入れれる所あるものです。
二つ折り財布のメリット
軽い
二つ折り財布って小さいので物理的に入る量も少ないし、小さいので軽いです。
なので、ポケットに入れてても長財布ならズボンが少し下がってくるとかありますけど、そういうの一切無いです。
ポケットの収まりが良い
何よりもこれ!!
ポケットにスッキリ収まってくれるのが最高です。
なんか今となってはケツポケットに長財布突っ込んではみ出てるの見ると、「うわあんなダサい感じになってたのか」って感じるくらいになっちゃいました。
しかもケツポケット入れてると長財布が折れたり汚れたりしますからね。
後は、無くしたりっていうことも可能性として高いですよね。
二つ折りはそういうのないです。余裕で。
カード等すっきりしてて良い
6枚しか入らない、っていうのが多いんですけど、逆に言うとそういう制限かかることによってめちゃくちゃ財布がスッキリして良いです。
実際考えてみたら、保険証、免許証、クレジットカード、キャッシュカード、これ以外入れててもマジで意味ないですからね。
例えば病院の診察券的なものとか入れっぱなしにしておく意味とか全くないし。
普通にスッキリさせた方がいいですよ絶対。見た目もキレイだし。
二つ折り財布のデメリット
お札が取り出しづらい
曲がったまま収納するので若干取りづらいです。
長財布の方がそこは圧倒的に取り出しやすいかなと。
でも、いうてカードとかが基本だからまじでどうでもいいですけどね。笑
以上。
まとめ
メリットは、軽い、ポケットの収まりが良い、スッキリしてて良い
デメリットは、お札が取り出しにくい(けどほとんど電子マネーとかクレジットカードだからどうでもよい)
です。
使ってみて思いましたけど、もう二度と長財布は買わないでしょうね。
今便利だし。
後、お金持ちが二つ折り財布多いっていうのは、なんとなくわかって、
こんな感じで合理的、あと、「財布はやっぱり長財布がカッコいいでしょ!」的な昔からのよくわかんない言葉に揺らぐことなくしっかりした自分の意見を持ってるからそういうくだらないことにこだわってない人が多いんだろうなぁ、っていう感じですね。笑
まじ便利だし、無駄無いし、最高ですよ二つ折り財布は。