できる社長はこれしかやらないを読んで要点まとめた

良い社長か悪い社長か、ってだけ。
条件は以下
・お客様に良い商品サービスを提供してるか
・働く人が幸せか
・高収益か

できる社長はやらないことを決める勇気がある

・劣後順位、なすべきでないことの決定
・経営の本質
・方向づけ(戦略)
・資源の最適配分
・人を動かす

10年後会社がどうあるべきか
を示すことができるのは社長だけ。

お金は目的達成のための手段であり結果に過ぎない

社長はただの役割分担
やると決めたことは絶対にやり切るのが社長の仕事

ハラスメントは相手の気持ちへの配慮が欠如していること
できる社長は細かいところに気づく
ただ細かいところばかり考えている人もダメ
バランスよく

実践で結果を出す
評論より行動

小さなリスクは恐れるな
大きいリスクは取るな

長所を伸ばす
私利私欲でやらない。
人生の方程式
考え方✖️熱意✖️能力

時間の使い方3つ

・機会追求 これが一番大事
・現状維持
・問題解決

会社の未来を作る時間か?と自問自答しよう

世間、大衆というものは神の如く正しい
会社はキャッシュを最優先
手元流動性を高めておく

目的→最終的に到達したいところ存在意義
目標→目的を達成するための通過ポイント目的達成の手段や評価

長所を見ることに7の力を使い
欠点見ることに3の力を用いる

だめなリーダーはだめなことをあいまいにする

甘さと優しさは違う。
松下幸之助は、
社長、行くならこの段ボール持って行ってよと言われて、宅配便で送りなさい、といったらしい。

言い方が正しければ何も問題はなかったはずだけど
それをよしとするならば横行してしまうからピシャリと。

一流の社長は例外なくしつこい

本当に成功する人はどんなことでも1歩踏み込む

一流のの社長は漠然とした言い方、曖昧な表現を使いません
端的かつシンプルな伝え方をするのも一流の社長の条件

amazonで商品を見る
体験の関連記事
  • ゼロから年商10億円企業を創る
    ゼロから年商10億円企業を創るを読んで簡易的にまとめた
  • ズボラPDCA
    ズボラPDCAを読んで簡易まとめ
  • ゴルフボール
    結局ゴルフボールは楽天購入一択!
  • 下着
    女子なら絶対ここで買ったほうがお得。
  • 目
    【リアルタイム感想】ICL(眼内コンタクトレンズ)手術をしたので当日から翌日以降の感想書く
  • いい人は成功者になれないを読んで要点まとめてみた
おすすめの記事
目標達成について
メモ
とりあえず突き進む力強さ、速度、勢いは重要。 ただし、何も考えないのは馬鹿。 目標設定が大事かは不明だけど。(天井を決めずに突き進めるという...
セロトニンは集中力に大事
メモ
1 セロトニンとは 幸せホルモンと呼ばれる三大神経伝達物質の1つ。 「ノルアドレナリン(神経を興奮)」や「ドーパミン(快感を増幅)」と並ん...
メモ
原則に忠実を忘れるな 安売りチェーンなのに、人気が出たからって店キレイにしたりとかサービスを売り物にしたりとかは違う。 サービスは犠牲にし...
体験
生きてると、女性のことがちらついたり、お金の事がちらついたりするけど、それって暇って言う証拠。 事業をしていくならその事で脳みそがいっぱい...