朝にクリエイティブな仕事をすると早い

 

ある本で、朝は脳の活動状況が良いため、大変な仕事やクリエイティブな仕事をするほうがよい、という記述を見たので早速試してみた。

結論からいうと、確かに集中力は長い気がするのとスピードが早い。

朝起きてからの2,3時間が重要という記述もあったけど、9時スタートとして確かに12時くらいまではいいペースでできてる。

前までは午後に重い仕事をしていたけど、こなせるタスク量的に午前にぱぱっと片付けようとするほうが効果がでかい感触はある。

これは引き続き継続。

今のところ効果がありと判断。

体験の関連記事
  • ゼロから年商10億円企業を創る
    ゼロから年商10億円企業を創るを読んで簡易的にまとめた
  • ズボラPDCA
    ズボラPDCAを読んで簡易まとめ
  • ゴルフボール
    結局ゴルフボールは楽天購入一択!
  • 下着
    女子なら絶対ここで買ったほうがお得。
  • 目
    【リアルタイム感想】ICL(眼内コンタクトレンズ)手術をしたので当日から翌日以降の感想書く
  • いい人は成功者になれないを読んで要点まとめてみた
おすすめの記事
ためになるスポーツマンの名言集
メモ
1 フロイド・メイウェザー お前が休んでる時、俺は練習している。お前が寝ている時、俺は練習している。 お前が練習している時、もちろん俺も...
時間術大全を読んで
メモ
時間術大全を読んで、大事な部分や感想まとめました。 時間術大全を読んで、大事な部分や感想まとめ 1日のはじめに優先度をつける スプリントとは...