
今まで使ってきたカタログギフトで手に入る掃除機が、約3年経ち吸引力も落ちてきたのでそろそろ買い換えようかなと思い、思い切ってDyson V7を購入しました。
ということでDyson V7のレビュー紹介です。
目次
1 Dyson V7を使ってみた感想
1-1 使い続けると重い
Dyson V7の重さは2.4kgです。
なので、5分くらいしたらまあまあ重くて手が痛くなってきます。
男でこれなので、女性ならもう少しきついんだろうなぁという感じですね。
1-2 ヘッド部分の動きが軽快過ぎる
意外に他のサイトでこの部分を書いてなかったのですが、
ヘッドがいい意味でも悪い意味でも自由度高いです。
掃除機をコロコロかけててあっちいったりこっちいったりしますよね。
その時にヘッドの部分が少しのパワーでもくるくるいろんな方向むきやすいんですよ。首が座ってない赤ちゃんみたいな感じです(笑)
個人的には、もう少し固まってくれてた方がかけやすいですね。
1-3 吸引する時のスイッチがやっぱりちょっと面倒
銃でいうトリガーの部分ですが、これ押しっぱなしにしてる時に吸引します。
普通の掃除機はスイッチをスライドしたら吸いっぱなしですがダイソンはそうはいきません。
これはちょっと面倒ですね。
1-4 V6よりまじで静か
ダイソンの掃除機ってうるさいイメージありますが、V7からは全然普通の掃除機程度の音なので特に気になりません。
夜でもガンガンかけちゃってますね。
1-5 やっぱり吸引力はすごい
ダイソンはやっぱりここですよね。
今まで使っていた掃除機が少し弱いのもありますが、やっぱり一回でホコリをガンっと吸ってくれるのが本当にありがたい。
まとめ
とりあえず4万円くらいしましたが、これで吸引力が落ちないなら全然満足!
ちょっと高いなぁと感じる人がいるかも知れませんが長い目でみればきっとそう高い買い物ではないかなぁという感じです。
ベタ褒めしている記事でもないですが。(笑)
今は日本製でもすごくいいのがたくさん出ているので他のとしっかり比較して自分がなにを求めているかを明確にしてから購入に至って見てはいかがでしょうか!