
いい大人になったし、歯のホワイトニングでもしようかなと思いまして、合計4回してきました。
トーンでいうと、7つくらい上がりまして、まじでキレイになったんですけど、色々と初心者の方は気を付けないと行けない事があると思ったので、書きます。
目次
歯のホワイトニングをする前に知っておいた方が良いこと
歯のクリーニングしてしっかりキレイにすること
虫歯があったり、歯が汚いとホワイトニングの効果を最大限に引き出せないので、
まずは必ず歯のクリーニングをして徹底的に気にすることがおすすめです。
ホワイトニングは2種類ある
オフィスホワイトニングとホームホワイトニングの2種類あります。
簡単にいうと、オフィスホワイトニングはさっさと効果があってちょっと痛かったりします。
なぜなら薬の濃度が高くて歯医者さんとか歯科衛生士とかじゃないと扱えないから。
ホームホワイトニングは自分で家でマウスピースに薬を入れてそのままそれをはめるんですけど、
長い期間やらないといけないのでちょっとめんどくさいです。
効果も一発で白くなるってよりは少しずつって感じです。
ちなみに私がおすすめしてるのは断然オフィスホワイトニング。
理由は、一発で効果見れるし、めんどくさくないから。
オフィスホワイトニングで使われる薬剤はポリリン酸が基本
今はこのポリリン酸っていうのを使ってる事が基本というか、歯医者とかではこれが基本でどんな特徴があるかというと、
痛くない、白くなる、歯を守る、っていう効果があるらしいです。
とりあえず、ダメージも少ないし歯医者さんでも使われるいいものです。
オフィスホワイトニングの料金
大体どこも1回1万円です。
で、笑った時に人間が見える歯の本数って20本なんですけど、20本で1万円ぐらいが相場です。
人から見た時に白いねって言われる白さになるまでにかかる期間
期間って書きましたけど、大体5,6回照射すれば白いね!っていわれるくらいのレベルになります。
オフィスホワイトニングなら、書くまでもないですが、5,6万円くらいかかります。
しみやすい人は強烈に痛みがある
歯が欠けていたり、知覚過敏などのしみやすい状態の人ってホワイトニングに使う薬がめちゃくちゃ染みます。
痛みの種類的には、ズキンっていう神経にダメージを受けた感じです。
ちなみに、私は歯が掛けていたのと、元々しみやすい人だったらしく、ホワイトニング中ずっと痛かったです。
どれくらいかというと、もうついつい声が出てしまうくらいだし、ベッドの上で体全身に力が入るくらい。
ズキンっていうより、ズキンッッッッって感じでした。
しかも、薬が染みてる状態だから、ホワイトニング終わって、歯医者さんを出てからも3分おきにこのズキンッッッッっていうのが襲ってくるとてもたちの悪いものでした。
歯医者でなくてもポリリン酸のホワイトニングのところなら効果は一緒
当たり前なんですけど、ホワイトニングって基本歯医者によって効果が変わるとかないです。
使ってる薬剤が同じで他の条件も一緒なら。
で、大事なのは、歯医者ってどうしても長く継続的に通わせたいので、一回で全部を終わらしてくれるところってなかなかないじゃないですか。
これ、ホワイトニングも一緒で、クリーニングしてから、次ホワイトニングしますねーとかいっといて、
まだ汚れてますねー、もう一回クリーニングしてからにしましょうか。しかもその間2週間開ける、みたいな事って結構あるみたいなんですよ。
もちろん、クリーニング自体も3000円くらいかかるので、
当初は、クリーニング1回(3000円)ホワイトニング1回(9000円)、
っていう予定だったのに
クリーニング1回(3000円)、クリーニング1回(3000円)、ホワイトニング1回(9000円)、
みたいにこういいこといって伸ばしてくるんですよ。
こっちとしては、すぐに白くしてほしいのに、そんだけ伸ばされると微妙な感じになってくるわけで。(もちろんクリーニングしないといけないのはわかってる)
で、しかもそれぞれが1週間以上開けるとかそういう感じなわけですよ。
いちいち予約は長い事待たなきゃいけなくて、借りにホワイトニングを一回してから、また次の予約をとるとなっても、また1週間待つみたいな。笑
当然期間が開けば開くほど歯は汚れますから、それって意味あんのかと。
で、その歯医者さんに1回でパッとキレイにしたいので、何回も射って欲しいんですけどできますか?と聞いたら、
2,3週間開けないと行けないんです。
みたいなことを言ってきたので、他の歯医者さんの知り合いや歯科衛生士の友人に聞いたんですね。
そしたら、いや全然連続で射っても平気だよと。笑
なんなら私は1回で3回分射ったりしてるからすぐに白くなってるよと。笑
で、結局私がたどり着いた答えとしては、そこの歯医者でわざわざやらずに、その友人のところで連続でやってしまおうという事でした。
ちなみにそれはミュゼプラチナム。
サロンだからあんまりよくないとかいう人がいますが、全然良いです。
むしろ良いです。
そもそもまずサロンだけど、歯医者さんがいますしっかり。
なので、安心だし、すぐに白くしたいっていう希望にも答えてくれるし最高です。
痛みが出る人が絶対にした方が良い対策
・歯が欠けてる
・知覚過敏がある
この条件に当てはまっている人は程度はよりけりですが、激痛が走る可能性があるので以下をしたほうが良いです。
ロキソニンプレミアムを開始15分前に飲むこと
これまじで最強です。
ちなみに私は、1回目の時に何も飲まずにホワイトニングをしたんですけど、
激痛で汗はかくし、全身に力は入りっぱなしだしで最悪でした。
で次こそは色々対策するぞと思って、ロキソニンの一番よいやつのロキソニンプレミアム
amazonで商品を見る
これをホワイトニングが始まる15分前くらいに飲みました。
すると、まじでびっくり、合計2回照射したんですけど、無痛でした。
こんなに嬉しいことはないってくらいの感動です。笑
まじで神アイテムです。
ちなみにこれ、調べたら15~30分で効き目が出てくると書いてあったので逆算してその時間に飲んだら最高でした。
終わってからも当然痛みますので、4時間くらい開けたらまたすぐに飲んで、ホワイトニング前、後の2回は飲んだ方が痛みがなくて安心です。
保護剤をガンガンに塗ってもらう
歯の欠けてるところは多めに、保護剤を塗ってくれますので絶対にお願いした方が良いと思います。
これでもかなり対策になるので本気でおすすめです。
まとめ
ということで今回は、歯のホワイトニングするなら絶対気をつけて欲しい事の紹介でした。
痛い人はまじでどうしようもない痛みなので、きちんと対策して無痛でスッキリきれいな歯を手に入れましょう!