2020年販売の「M1」チップ搭載の新型Macを購入しました。

結論から言うとまじで最高です。

というわけえで買ってよかったと思う部分とよくなかった部分をご紹介します。

「M1」チップ搭載の新型Macの良い点

速い

前までは2017年販売のmacbookpro、全てのスペックをMAXにしたものを使用しておりましたが、もう圧倒的に今の方が速いです。

まあそりゃ3年経ってたら進化するよなとは思いつつも、やっぱりすごいです。

なんかニュースとかでは、大したことないとか色々言われてますが、やっぱり速度半端ないです。

同時に色々なタスクを開いていて急に落ちることはないし、速度に関してまじで文句ありません。

 

動画編集もサクサク

以前のmacでは、VRの編集とかで思いっきり固まって何度も何度も再起動してたんですが、新型macに変えてからは一切落ちないです。

しかもカクつきもないです。

また、書き出し作業のときも今までよりも体感で40%くらい速いです。

こんなにも無駄な時間が削れるなんて本当にたまりません。

高画質データとか最先端の技術的な動画とかを作りたい人は問答無用で変えたほうがいいと思います。

充電の持ちが異常に良い

一番驚いたのが充電の持ちです。

今までのmacはバッテリーが悪くなってることもあってMAX状態からでも2,3時間で完全に0になってましたが、

なんと新型macは一回のフル充電でまじで1日使えちゃいました。

ちなみにその時の作業、chromeで調べもの、動画編集、youtubeつけっぱなし、これでもなくならなかったですからね。

何日もつかは知りませんが1日もってくれれば夜には充電するし、それ以降は正直どうでもいいじゃないですか。

となると、本当に最強なんです。

驚異的って書き方よくされてますけど、まじで驚異的。

 

 

タイプ音が静か

以前のバタフライキーボードは固めの感触ですごい薄かった薄かった今回はちょっとモコッとした感じのキーボードで、めちゃくちゃタイプ音が静か!

個人的には周りにも迷惑かけないし、押し心地も気持ち良いので今回のほうが好きです。

タイプ音が静かだと、音を出しづらい環境、(カフェとか)にいるときも気にせず仕事できるからまじでいいんですよね。

 

まとめ

最強です。

しかもフルスペックにしても30万ですからね。

今までで一番安いんじゃないかなと思います。

ていうか高くてもコスパでみたら明らかにとんでもなく安い。

体験の関連記事
  • ゼロから年商10億円企業を創る
    ゼロから年商10億円企業を創るを読んで簡易的にまとめた
  • ズボラPDCA
    ズボラPDCAを読んで簡易まとめ
  • ゴルフボール
    結局ゴルフボールは楽天購入一択!
  • 下着
    女子なら絶対ここで買ったほうがお得。
  • 目
    【リアルタイム感想】ICL(眼内コンタクトレンズ)手術をしたので当日から翌日以降の感想書く
  • いい人は成功者になれないを読んで要点まとめてみた
おすすめの記事
女性を落とすには
メモ
相手に言い訳を作らせる! 基本的にみんな終電を勝手に逃すことはない。 マルチタスクが上手だから。 2大失敗の代表 ・女子に選択を委ねる ・空...
体験
決意をする 計画を立てる 専門家を名乗る 大丈夫、わからんくてもどうせ相談なんかこないよ 売り込むじゃなくて呼び込む 答えは、情報発信。 大...
生産性を上げる100の基本
メモ
ロジックツリーで全体像を把握する。 他人の視点に立って物事を把握する。 冷静な時に判断を下す。 確率と上手く付き合う。 P 結論 R 理由...
目標達成について
メモ
とりあえず突き進む力強さ、速度、勢いは重要。 ただし、何も考えないのは馬鹿。 目標設定が大事かは不明だけど。(天井を決めずに突き進めるという...
メモ
伊藤健太さんの本、行動の品質を読んでの感想を簡単にまとめます。 「行動の品質」を読んでの大事なところまとめ 日本一の旅館、加賀屋でも普通に気...
時間について
メモ
焦ってなんかしなきゃっていうのは急かされてる感じ。 不幸の元らしい。 家事代行とか余計な雑務を外注して時間をうまく作ること。 時間を買ってる...