朝活で重要なこと
朝活が良いとか企業のCEOはみんな早起きだとか色々言われているので、調べたことまとめ。

早起きはいいことなのか

早起きすることが良い事ではないらしい。

そもそもで、人間は、朝型、夜型とか遺伝子レベルで決まってるらしいので、それにあわせる事が良い。

勝手に目が覚めるタイミングで良いんじゃないか?

 

朝活の本質

早起きが本質でないのは大体想像つく。

何をするかが重要らしいけど、その答えは朝15分の有酸素運動らしい。

それが、脳を最適化してくれる事に繋がるらしく、ガッツリ脳を使わなくてもレベルの高い事ができちゃう状態にできるらしい。

ようは省エネで行けるということ。

 

まとめ

早起きじゃなくて、起きてから15分間有酸素運動をするべき!

メモの関連記事
  • ゴルフ
    結局GDOよりも楽天GORAをアフィリエイトで紹介したほうが安いんじゃないかって話
  • 仮説思考
    「仮説思考 BCG流 問題発見・解決の発想法 」の感想まとめ
  • 人生も仕事も変わる!最高の遊び方
    「人生も仕事も変わる!最高の遊び方」を読んで大事なところをまとめた
  • 行動の品質を読んでの感想
  • 新しい家に引っ越すなら揃えて欲しい高評価の家具4選
  • 最速インターネット、wifiを使うならNURO光一択です。
おすすめの記事
口座のお金が増えた
メモ
給料がどーんと振り込まれて、だから何だっていう感じ。 数字が増えたけど、で?っていう感じ。 使って経験した方が楽しい。 意味もある。 意識的...
神・時間術を読んで
メモ
脳のパフォーマンスを最大限まで引き出す神・時間術を読んでの大事なとこまとめ 神・時間術を読んで 人間の脳は起きてから2、3時間が疲れておらず...
体験
生きてると、女性のことがちらついたり、お金の事がちらついたりするけど、それって暇って言う証拠。 事業をしていくならその事で脳みそがいっぱい...